前編
【国内旅行】山梨旅行 石和温泉とワイナリー巡り 前編 | きらきらカーライフ
山梨旅行2日目!
桔梗信玄餅工場テーマパーク
まずは信玄餅工場の見学に行った。
9時から信玄餅の摑み取りができるが、大人気で8時くらいから行かないとだめらしい。
で、早起きは辛いので9時以降にゆったりと行ってみた。
【桔梗信玄餅工場テーマパーク】アクセス・営業時間・料金情報 – じゃらんnet
売店で売ってる信玄餅ソフト。ボリューミーで高いけど、旨いから食べてみる価値あり!
ほったらかし温泉へ
続いてほったらかし温泉へ。
山の中にある温泉で有名。あっちの湯とこっちの湯の2つがある。
ほったらかし温泉 ほーむぺーじ
想像していたより整備されていて、お昼を食べれるお店もあった。
秘湯をイメージしてたけど、かなり観光地化された温泉に思えた。
眺めは中々よい。
ほうとう専門店「歩成」へ
山梨名物と言えば、ほうとう。で、ほうとうのお店を探したところ、
ほったらかし温泉の出口あたりにほうとう専門店があったので行ってみた。
山梨・河口湖・山中湖のほうとう専門店『歩成』
おなか一杯。最初はちょっと高いなあと思ったけど、具だくさんでめちゃめちゃ満足した。
また山梨に来たら行きたいお店。ノンアルコールビールもあり。
で、14時くらいから渋滞を見越して、マークXで早めに帰宅。
1泊2日旅行で直前に予定を決めたけど、楽しくまわることができた。
石和温泉はそんなに混んでいないので、ゆったりと行きやすい。
次に山梨へワイナリー目当てでいくなら勝沼、温泉なら山中温泉あたりに行ってみたい。