【国内旅行】九十九里へドライブしてきた。「中下海水浴場」


海にいきたくなり、九十九里までドライブしてきた。

スポンサーリンク




スポンサーリンク

昼食は九十九里倉庫へ

九十九里倉庫 – 九十九里町その他/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
海の近くに行くならやっぱり海鮮が食べたい。
で、海鮮で有名なところに行こうと九十九里倉庫にいった。定食が千円でリーズナブル。
刺身定食と、はまぐりを注文。



はまぐりは焼きたてを食べれて超うまい。
小玉が8個くらいで1,680円と強気価格だけど、頼む価値はある。

中下海水浴場へ

九十九里は海水浴場が一杯ある。片貝海水浴場や、本須賀海水浴場など駐車場だけで1,000台止めれるような大きい海水浴場が有名。
しかし、静かに過ごせて、人もあんまりいない。でも、海の家があってトイレがあって、着替えられるところがあって、シャワーが付いているところを探した結果・・・、
中下海水浴場に行くことにした。
中下海水浴場/千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば-
【中下海水浴場】アクセス・営業時間・料金情報 – じゃらんnet



狙い通りの場所で、とてもゆったりと過ごせた。

似た雰囲気の海水浴場は以下。
作田海水浴場/千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば-
殿下海水浴場/千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば-

不満をあげるなら、風が強すぎて波が案外高かったので、
海に入って遊んだり、ビーチバレーをしたりするのには向かない。

16時に遊泳禁止となり、ライフセーバーの監視は無くなるが、入口の門が半分しまるだけで砂浜でゆったりとすごせる。

1人で過ごすにも良い場所なので、都会の喧騒を忘れたい人におすすめ。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする