千葉の右上の先っぽ、銚子へドライブで行ってきた。
銚子の見どころといえば、海鮮、犬吠埼、銚子ポートタワー、屛風ヶ浦、地球の丸く見える丘展望館あたり。
ちなみに、行ってから気づいたけど、観光協会のホームページが充実してて結構便利。
ま~るい半島めぐり 銚子観光
今回はスタートが遅かったので、海鮮と犬吠埼の2つを目当てに行った。
お昼ごはんは船盛海鮮丼!「きみ野」
事前に調べると、評価の高い店が多くて悩んだ。悩んだ末、「きみ野」に行くことにした。
きみ野 – 松岸/懐石・会席料理 [食べログ]
ランチは14時までで、3つから選べる。で、1500円の海鮮丼をチョイス。
汁物がカニ汁か、つみれ汁が選べて、つみれを選択。
桶の海鮮丼を想像していたら、船盛の入れ物ででてきた!
他のレビューを探してもでてこないので、この日だけなのか、最近始めたのかは不明。
ボリューム満点。ネタは新鮮なのは言うまでもないけど、種類が多くてすげーうまい。
普段、丼丸の海鮮丼で喜んでたけど、レベルが全然ちゃうかった。
しばらくしたら、おばちゃんが、サービスのデザートの洋かんとお茶を持ってきてくれた。
ありがたい。
刺身定食もめっちゃ気になる。1,890円するみたいやけど、トライしたい。
親とか連れてきたげたいなあ。
犬吠埼灯台
千葉の端っこにある犬吠埼。前々から行きたかったけど、駅から車で20分くらいかかるから、行ったことがなかった。
今回、車を買っていけることになったので、ちょっと感動。
灯台までの周りに適当に駐車できる。灯台の近くは整列駐車できる。駐車場代はもちろんタダ。
灯台は200円で登れる。螺旋階段が99段あるけど、手すりがあるので何とかのぼれたw
おじいちゃんおばあちゃんには結構きついかも。
あと、16時に閉まるので夕日を待ちすぎた結果登れないことがないように。
久しぶりに海をみた。太平洋きれいやなあ。
2月で寒いかと思ったけど、今日は晴れてて全然大丈夫やった。
遊歩道があって、海まで降りることができ、水を触ったりできる。
足場は滑りやすいので要注意。
ちょっとしたお土産屋を覗いて、330円のソフトクリームを食べ、帰路についた。
銚子結構いろいろあんねんなあ
行く前は海鮮以外はあんまり期待してなかったけど、いろいろあって楽しい旅行になった。
もうちょっと暖かくなったら、いちご狩りとか果物狩りと絡めてまた来たいもんや。
銚子・佐原ドライブデートのお手本?動画
gazooが動画だしてた。ウォッセでご飯になってるけど、「きみ野」みたいな地元の美味しい店もおすすめしたい。
岡田紗佳と86で行く佐原・銚子ドライブデート#1
岡田紗佳と86で行く佐原・銚子ドライブデート#2
岡田紗佳と86で行く佐原・銚子ドライブデート#3
岡田紗佳と86で行く佐原・銚子ドライブデート#4