【マークX GRX120】車検証・検査標章が届いた。トヨタのディーラー車検


車検に行ってから1週間ほど経過したころ、自宅に車検証と検査標章が届いた。

前回記事
【マークX GRX120】初めての車検に行ってきた。トヨタのディーラー車検 | きらきらカーライフ

スポンサーリンク




スポンサーリンク

検査標章と車検証は携帯義務あり

車検証と検査標章は車に乗せておかないと法律違反となる。

車検証及び検査標章の携帯・表示に関する法律は、道路運送車両法第66条1項において「自動車は、自動車検査証を備え付け、かつ、国土交通省令で定めるところにより検査標章を表示しなければ、運行の用に供してはならない」となっており、最高で50万円の罰金が科せられることになります。

参考知らないうちに違反に!? 車に積んでおかないと違反になるもの4つ【自動車Webマガジン】 | 中古車情報・中古車検索なら【車選び.com】

道路運送車両法第66条には、「自動車検査証を車内に備え付け、検査標章を表示しなければならない。」と記載があります。

このルールに違反して、車検シールを貼っていなかった場合は罰則があり、50万円以下の罰金です。(道路運送車両法109条8項)

ちなみに道路交通法とは異なるため、検査標章を表示していないことによる行政処分、免許点数の加点は無く、道路運送車両法違反に対する罰金のみが適用となります。

(参考【車検標章】車検シールの貼る場所、剥がし方。貼っていないと罰金? | カーナリズム

車検証を見せるタイミングは早々ないが、検査標章は警察がチェックするので貼っていないと咎められることになる。
要注意。

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする